C# MySQLの操作をVisual Studio で行う!MySQLに接続する!

C#

MySQLのインストール方法についてをこれまで紹介してきました。

C# MySQLを自動でインストールしたい!① 方法概要とVisual Studioでのプロセス実行コード
MySQLのインストールを毎回自分で行う必要があるのは面倒です。 そこで、C#を使用でMySQLのインストーラーを使って自動でインストールを行うための方法を紹介します。

ここからはC#を使用して、MySQLのデータベースを実際に操作する方法を紹介していきます。

 

MySQLへの接続

まず一番大事になるのがMySQLサーバーへの接続です。

どんな処理にも必要な操作となるため、ここで紹介しておきたいと思います。

MySQLサーバー接続コード

まずはコードからです。

public void Connect()
{
    // MySQLへ接続
    string server = "localhost";    // サーバー名
    string port = "3306";           // ポート番号
    string userID = "root";         // ルートユーザー
    string pass = "password";       // パスワード
    string database = "mysql";      // データベース名

    // MySQLへの接続コマンド文字列
    string connectString = string.Format("Server={0};Port={1};Uid={2};Pwd={3};Database={4};", server, port, userID, pass, database);
    MySqlConnection connection = new MySqlConnection(connectString);

    try
    {
        // コネクションをオープン
        connection.Open();

    // ☆MySQLサーバー接続されている状態
        // MySQLの処理
    }
    catch (MySqlException ex)
    {
        // エラー処理
    }
    catch (Exception e)
    {
        // エラー処理
    }
    finally
    {
        // 切断
        if (connection != null)
            connection.Close();
    }
}

処理内容

今回はrootユーザーへの接続を行っていきます。

rootユーザーはMySQLサーバーのインストールの際に作成されるユーザーです。
インストールの際にrootユーザーのパスワードやユーザー名を指定することもできます。

データベースもインストールの際に作成されるmysqlというデータベース名へ接続しています。

rootユーザ以外への接続は、接続文字列の

  • Uid={2};
  • Pwd={3};

を自分が使いたいユーザー名に指定してください。

string connectString = string.Format("Server={0};Port={1};Uid={2};Pwd={3};Database={4};", server, port, userID, pass, database);

MySQLサーバーの処理

ここにはMySQLサーバーの処理記事を追加していきたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました